スタッフブログ

■設計ラボ■いまこそ考えたい防犯対策①

設計デザインの山岸です。

最近、ニュースなどで「住宅に侵入されて物が盗まれた」「夜中にガラスを割られて鉢合わせに…」

といった痛ましい事件を目にすることが増えました。

まさか自分の家が…と思いたいところですが、実は犯人が狙いやすいのは、普通の住宅街にある

“普通の家”なんです。


先日、当社のイベントで、防犯対策のひとつとして「安全合わせ複層ガラス」をご紹介しました。

YKKap様よりガラスのサンプルをご提供いただき、実際にガラスを割って作った展示サンプルを

ご来場者様にお見せしたところ、「これはすごい!」「普通のガラスとこんなに違うんだね」と、

たくさんの驚きの声をいただきました。


↑ 一般の複層ガラス


↑ 安全合わせ複層ガラス

このガラスは、強い衝撃にも耐える構造になっていて、簡単には割れません。

金づちで叩いても最初の2回では割れず、3回目相当な力をいれてやっと割ることができました。

割れても、ガラスが飛び散らず、侵入までに時間がかかるため、犯行をあきらめさせる可能性が

高くなります。


大切な家族と暮らす家だからこそ、防犯対策はとても大事。

窓ガラスを見直すことは、その第一歩です。

少しでも安心・安全な暮らしのために、気になる方はぜひ、お問い合わせください。

わたしたちと一緒に“防犯対策”考えてみませんか?





~~~お知らせ~~~
リノベーション・リフォーム事業開始!
新築工事で培った技術と知識を活かし、小さな工事はもちろん、
大規模リノベーション・リフォームまで、ぜひご相談ください。


※※※ 現在、全棟点検実施中! ※※※
ホーメックスは、30年間の無料点検をしています。
お住まいのアフターメンテナンスもお任せください。


このページのトップへ