スタッフブログ

■設計ラボ■室内干しの定番

設計デザインの山岸です。

「洗濯」は、人が生活する上で必要な行為のひとつ。


その洗濯物を干す方法は、時代の変化や生活スタイルの変化などに伴い、進化しています。

昔は洗濯物は、庭にある物干し場で物干し竿にかけて外で干す、いわゆるサザエさんスタイル?(^_^;)

が、普通でした。


太陽光と自然風により、エコな方法でしたが、天候の急変には苦労していました。

庭スペースの減小と、核家族化が進み、ベランダやサンルームが物干しスペースに変化。

天候不良や留守でも、干せるようになりました。


昨今の住まいは、花粉やPM2.5、黄砂などの影響で「外で干す」という方法が少なくなり、ベランダやサンルームも設置されなくなってきています。

さらに洗濯機の進化や乾燥機が普及し始めて「干さなくていい」時代になりつつあります。


でも、機器の入替や電気代・ガス代の高騰、衣類のダメージの心配もあります。

そこでお勧めなのが、「室内干し」

専用のスペースが確保できれば良いですが、できない場合の工夫は必要です。


ホスクリーンの室内干し専用タイプは、コストパフォーマンスに優れ、必要ない時には取り外しができます。


一押しアイテムですが、取り付けるにはしっかりとした下地が必須です。

新築時には、場所を決め下地を入れておけば良いですが、後から設置する場合は、場所が限定されますので注意が必要です。

室内干し用洗剤や換気方法、除湿も検討が必要です。




※※※ 現在、全棟点検実施中! ※※※
ホーメックスは、30年間の無料点検をしています。
お住まいのアフターメンテナンスもお任せください。


このページのトップへ